載せていなかった外観を…
外壁も張り終わり、コーナーカラーを変えました!!
ご夫婦で沢山悩んでいました!
素敵ですね!!!
1F 洗面台
タイルを張り、その上に洗面ボールを置きます!!
出来上がりが楽しみですね~
1F トイレ
タンクレスのサティス☆
タンクがない分、ミッキーのクロスがよく見えますね!
1F
リビング階段!!
必ずみんなが居るリビングを通り2Fへ行きます☆!!
あいたスペースに収納を…♪
2F WC
大工さんに相談をして
お客様に合った!収納にしました☆♪
2Fからパチリ☆
Mickey!!!!!
かわいいですね☆
お子さんも、大喜びですね~
2Fトイレ
壁の中に、収納を入れました!!
クロスは奥様チョイス~☆!!
2F
クロス張り終わりましたっ!!
白なので、無垢の床がはえますね~!!
ジャ~ン
奥様が楽しみにしていた!!
キッチンがつきました~~
かわいい!!
洗濯を干しておける!スペースです。
贅沢なスペースですね。
完成まであと少しです☆
ボードも取りうけして~♪
次はクロス工事です!!
クロスでお部屋のイメージがすごく変わるので楽しみです☆
サッシが収まる所がもう出来ていて!!
取り付け後が楽しみですね~☆
現場へ行ってきました!!
サッシの枠が届いていました。
ホワイトですね~☆
本当に上棟式おめでとうございました☆
記念写真も忘れずにね♪
事故なく怪我なく最高の上棟式になりました。
棟梁お疲れまさでした。
お疲れ様でした。
無事に上棟式が終わりましたね。最後に棟梁から挨拶をいただきました。
さーさー建前も終盤に差し掛かりました!!
2階も着々と進行中ですよ♪
1階ではサッシの打ち合わせ中♪
段ボールをサッシの大きさに切って窓はこんな感じと棟梁とサッシ屋さんが話し合い。
ここまで建つとわかりやすいですね☆
梁を付けます♪
1階でも高いのに2階になるともっと高いですからね・・・
2階の柱を立ててから・・・
まずは床を貼ります。
床がないとあぶないから自分たちの足場を作ります。
休憩挟まないとみんな疲れちゃって危ないですからね。
さーて2階を始めましょう♪
まずは、1階です。僕も上登りました!!意外と怖い・・・
ただ高いとこ好きなので楽しかったです。
10月4日、日曜日天候は快晴!!最高の建前日和がやってきました。
大工さん総勢11名で建前が始まります!!
乾くのを待って基礎工事第一段階終了です!!
この次に表に出ている骨組の周りにもコンクリートを打ちます!!
平らにしないと凹凸出来ちゃうんでならしてます。
基礎の元となる骨組です!!
ここにコンクリートを流し込み基礎を作ります♪
基礎工事をするための準備です。
回りを少し深めに堀り基礎を土の中に埋めます。。慎重にね♪
H様お待たせいたしました。新築工事が開始致しました!!
礎工事からなのでまだ実感がないですが・・・
これからが楽しみですね♪
さっそく地鎮祭の様子です!!
今回お家を建てることになりました。
これからよろしくお願いします。一緒に協力していきましょう♪