2011年4月12日
未曽有の東日本大震災から1カ月、
地盤改良をしっかり施工した為か、建物も無事でした。
お客様のところに、お邪魔した時に2階のリビングから
桜の花が満開に咲いていました。
落ち込んでいた気持ちが、少し癒された瞬間でした。
2010年12月20日
お店が無事な開店を迎えます。。
お客様の、希望通りに出来たことが、とってもうれしいことですね。
常に、現場での打ち合わせと、現物サンプルとの確認を、ちゃんとできた
成果かなって思いますね。
でも、このやり方だと、年間3棟が、限界ですね(笑)
2010年12月12日
無事完了です。。
本当に、お客様と一緒に造っていくことを、スローガンにしてきた
結果が出た、建物だと思います。
お客様には、本当に感謝感謝です。
それでは、外観から見ていきましょう
続いて内観です。
総吹き抜けで、とっても解放感のあるLDKです。
2010年12月2日
12月に入り、丹波棟梁の仕事も終わり、クロス・塗装・タイル工事まで来ました。
今日は、最終打ち合わせです。
2010年11月15日
外部工事の方も、外壁が貼り終わりました。
内装も、お客様の趣味のアンティークステンドガラスを
取り付けてみました。
完成が、楽しみです。
2010年10月25日
内装の仕上げ材を、最終決定します。
また、奥さまは、メーカーを読んで、システムキッチンの最終決定です。
2010年10月7日
金物・筋交い検査も無事合格です。
今日は、ユニットバスのメーカーと打ち合わせです。
最後に、現場で最終確認をしてから、発注を行います。
休憩で丹波棟梁、勝野ガラスさん、海保板金のお父さんと、マーちゃんです。
2010年9月21日
金物も、入り現場でのお客様との、打ち合わせを行いました。
いつも通り、これからは現場が打ち合わせ場所です。
今日は、採光を考えて、微妙な位置の調整を行いました。
2010年9月12日
上棟式2日目です。
棟も上がり、お参りをしました。
恒例の、ひとりひとりにお客様から、お神酒をいただきます。
その時に、紹介をして顔を覚えてもらいます。
2010年9月11日
今日は、上棟式です。今日、明日、2日間で、行いますよ。
1日目は、2階に床まで、行います。
2010年8月31日
トステムショールーム東京にお客様と行ってきました。
必ず、現物を見てから決めていくのが、M’sホームの方針です。
2010年8月30日
基礎が完了しました。
後は、上棟式を待つだけです。
土台も据え付けました。またも、丹波棟梁参上!
2010年8月19日
今日は、鉄筋検査です。いつものように千葉県建築センターの方が
いらっしゃいました。もちろん、見事合格です。
午後からは、コンクリートを流しました。
2010年8月10日
地盤が検査で液状化が見つかり
液状化に強い、地盤改良工事を行いました。。
2010年8月8日
今日は、解体・契約も済み、地鎮祭の日を、迎えることができました。
とっても、ここまで来ることが出来たことに感激しています。